日々の旅

ポンコツ人生トライ&エラー

当サイトはPRを含みます

お安く手に入れた傷梅で、梅シロップと梅ジャムを作ってみた

かわいいおばあちゃんになるのが将来の夢。

どうも。田んぼです。

 

産直で傷ものの梅が安く売っていたので、買ってみました。

実家では気が向いたときに梅干し漬けたり、レモネード作ったりしてたんだけど、結婚して引っ越してからは、物を増やしたくなかったり、遊びにいっぱいで時間がなかったりして、中々動きが鈍かった。

そして、休職中の今、ついに・・・・長期保存用のビン5Lも買っちゃいました〜!!

 

 

早速漬けたのがあんず・うめシロップ。

本当はうめだけの予定だったんだけど、あんずも安くなっててつい買ってしまったので、そしてズボラーなワタシは一緒に漬け込むことに。

 

そして、梅干しのノリで2−3日置いちゃったので、青梅が大分黄色く。笑。

元々傷梅でお安くゲットしたので細かいことは気にしない。

  • うめ・あんず 合わせて2.3kg 
  • 氷砂糖    2.3kg
  • リンゴ酢 470ml(うめの20%)
◆梅シロップの作り方◆
  1. うめ・あんずはヘタを取り、水洗いしてよく乾燥させる。
  2. ジップロックに入れ、一晩冷凍庫で凍らせる。
  3. 長期保存のビンの下準備をする。
  4. うめ・あんずと氷砂糖をビンに順番に詰めていく。
  5. 最後にリンゴ酢を全体に回しかけ、蓋を閉めて保存。
  6. 1日1回、ビン全体をゆすって、氷砂糖が溶ければ完成。(約2週間)

 

3の下準備、熱湯消毒したビンをひっくり返した直後に、ビンの裏に熱湯消毒禁止!って書いてあるのを見たポンコツはワタシです。割れなくてよかった、最近はアルコールで拭いたりするのでOKらしい。

 

実家で作ってたときは青梅で作ってたので、リンゴ酢は入れなかったんだけど、今回はうめを置きすぎて熟してたものが多かったので、カビが怖かったのもあって入れてみた。最近は暑すぎるので、お酢でサッパリするのもそれはそれでいいかな。

吉と出るか凶と出るかは完成してからのお楽しみ。

 

 

あんずを入れたがために(予想以上に量が多く1/3くらいあんず)入り切らなかった梅。痛みもあったので、こちらはジャムに。

◆梅ジャムの作り方◆
  • 梅 (傷んでるところは取り除くが、熟している分には問題なし)
  • 砂糖(余りの氷砂糖を使用)

 

  1. 梅と砂糖を1:1の分量で鍋に入れる
  2. 砂糖を溶かしながら弱火でコトコト煮る
  3. 種を取って完成
  4. 熱湯消毒した瓶に保存

結構酸っぱいので、はちみつ好きの夫は苦手かなぁーと思いきや、「もっと酸っぱい方が好み」と意外な反応。

無糖のヨーグルトにかけるのが一番おいしくてお勧めな食べ方です。