日々の旅

ポンコツ人生トライ&エラー

当サイトはPRを含みます

ポンコツはパン焦がしがち

毎週月曜日はパン焦がしがち。 どうも。今日も安定のポンコツ、田んぼです。 先週の月曜日はコレね。みんなご存知カニパンもご覧の通り。 トースターのタイマー。あれ未だに使えない。 5分以上ダイヤル回してから、お好みの時間に戻せって書いてある。 だか…

たまたま買った浜松餃子が美味しすぎた

先日食べた餃子が美味しすぎたのでご紹介。 我が家が使用している長野のご当地スーパー「ツルヤ」で、消費期限間近のため20%OFFで売られていた「マルマツの餃子」。 ツルヤオリジナルの餃子も安くなってたんだけど、断然こっちの方が美味しそうだったので買…

スポーツ系ワキガ女子と効果絶大な制汗剤 PR:パースピレックス

PR

突然ですが、ワタシ、ワキガです。 大事なことなので2回言います。 ワタシ、ワキガデス。 ワキガにとって、大敵な季節がやってきました。 もうね、自分が臭いの。 20代のときに医療脱毛したから、お陰で脇毛は今でもツルツル。 でも、明らかに汗をかきやすく…

新・旧NISAの評価損益と、個別株の難しさ

昨年末から、国内株の個別株投資を少額からはじめている。 それに加えて、年明けから始まった新NISAで毎月5万円ずつ積立+余剰資金を運用 最近はこんな感じ。 個別株は年明け〜2月が好調だったのが、3月頃より急降下。 今は塩漬け中ですが、懲りたのでもう次…

エネループを捨てるポンコツ

エネループってみなさんご存知ですよね? 充電して繰り返し使える乾電池のことです。 今日は充電池を捨てたポンコツ主婦の話。 ・・・ワタシのことやで。 週末に出かける準備をしていた時、夫から知らされた驚愕の事実。 「エネループ、リサイクルのゴミ箱に…

多趣味夫婦 納付書8枚 増税で恐ろしい自動車税

来ましたこの季節。 自動車税です。 去年からCT125 ハンターカブを2台増車させている訳ですから、 原付2台でたかが知れてるとは言え、単に自主的な増税です。 いっつも思うんだけど、5月中旬に来て、月末までに払えって、中々急じゃない?って思うのワタシだ…

プロパンガス値下げ交渉の中間報告

前回、ガス会社にメールで値下げ交渉をしたことを書きました。 今回はその続きのお話。 正式な結果はまだ出てないので、中間報告とします。 GWの連休の最中、ある日突然夫に電話がありました。 これが1回目の電話。 「メールの件ですが・・・」と、切り出す…